SSブログ

紅葉 ~京都~ [Kyoto]

前回の予告ではボルドーの紹介予定でしたが、今回はちょうど見頃の京都の紅葉について紹介したいと思います。

先週、3連休の前日(11/20・金)、京都へ母と紅葉を見に行って来ました。3連休中は混雑しそうだったので、有給を取って平日に行くことに。それでも、どこも混み込みでした。前日から風邪をひいてしまい、一旦は諦めてたのですが、当日の朝、熱はなかったので行くことにしました。

紅葉を見に行くのは7年振り...。ほぼ毎年紅葉のこの時期に、フランスやヨーロッパ方面へ旅行してたので、ずっと行きそびれていました。今年は旅行に行かなかったので、代わりに京都へ紅葉を見に行きたくなって、急遽母を誘って一緒に行ってきました。

当日の朝、インターネットでちょうど見頃の紅葉の名所を調べ、東福寺、泉涌寺、高台寺へ行くことにしました。

東福寺は約10年前にも紅葉を見に行ったのですが、見頃より少し早過ぎたので、今回リベンジしようと...。泉涌寺は今回が初めて...。高台寺は行ったような行ってないような...、記憶が曖昧なのでとりあえず行ってみることに...。

自宅の最寄り駅からは、南海高野線、地下鉄御堂筋線を乗り継ぎ、京阪電車で「東福寺」駅へ。

まずは東福寺へ...、徒歩10分くらい。

途中、お寺(?)にあった可愛いお地蔵さん達。

 DSC07558.jpgDSC07562.jpg

★東福寺

東福寺は、京都五山の一つで、京都を代表する紅葉名所として知られています。

ここ↓が東福寺の有名な紅葉の名所...臥雲橋から見た通天橋

 DSC07573.jpg

(11月22日付の朝日新聞に、これより1日後のほぼ同じ構図(縦)の写真が掲載されていました...)

朝から晴れ[晴れ]ていたのに、駅から歩いてる間に曇り[曇り]に...[がく~(落胆した顔)]。晴れていたら、もっと美しかったことでしょう。これでも、以前訪れた時よりは、十分紅葉していて綺麗だったので満足でした。

臥雲橋から伸びる通路。平日の昼間なのに、すごい人出...。

 DSC07578.jpgDSC07579.jpg

今度は反対に、「通天橋」からみた「臥雲橋」

 DSC07564.jpg

通天橋の真下

 DSC07567.jpg

通天橋からつながる、開山堂へ...

 DSC07572.jpgDSC07574.jpg

通天橋下の渓谷・洗玉澗へ...

 DSC07584.jpgDSC07580.jpg

 DSC07601.jpgDSC07602.jpg

  DSC07595.jpgDSC07597.jpg

まだ所々、緑の葉が残っているところもありましたが、赤、オレンジ、黄...とカラフルな紅葉の様子は美しかったです。紅葉の落ち葉も綺麗でした(撮らなかったけれど...)。

東福寺から泉涌寺へ...徒歩約30分

★泉涌寺

まずは、泉涌寺境内を入ってすぐ横にあった楊貴妃観音堂へ

 DSC07590.jpg DSC07592.jpg

楊貴妃は唐の玄宗皇帝の妃で、"絶世の美女[ぴかぴか(新しい)]"として知られています。ここでお参りして、珍しい「美人守」があったので買ってみました("美人"になれますように...!)。

泉涌寺の仏殿...↓(1668年、徳川家綱により再建されたもので、唐様建築の代表作だそう...)

  DSC07614.jpg

境内に菊展(!?)

  DSC07594.jpgDSC07596.jpg

さらに、境内に華道の作品も...。

  DSC07600.jpgDSC07599.jpg

御座所庭園...泉涌寺の絶景ポイント[ぴかぴか(新しい)]です。

 DSC07605.jpg

  DSC07603.jpg

 DSC07610.jpg

 DSC07611.jpg

御座所の縁側から望む庭園の眺めは、本当に美しかったです。新緑の季節も楽しめそうでした。

泉涌寺を後にして駅へ向かっている途中、運良くガイドブックでチェックしていた和菓子店「音羽屋」を発見。ランチの時間をとっくに過ぎていて、先にランチを取りたかったのですがいいお店が見つからず、先にお茶をすることに...。ここは「赤飯万寿」が名物で、ガイドブックに掲載されていた写真と同じく、抹茶とセットで(右下)。中身は甘さ控え目の赤飯でモチモチしていて美味しかったです。

お店前に市バスのバス停があることに気付き、高台寺へバスで行くことにしました。既に、2時を過ぎていました。バスに乗車中、ガイドブックで高台寺周辺でお昼ごはんを食べれるところを探し、午後遅くても営業しているお店を見つけました。

バス停「東山安井」で下車、徒歩約3分のところのお店「ひさご」というそば処。ガイドブックには、「行列ができる親子丼と人気の自家製茶そば」が有名とか。そして、親子丼の写真が載っていて美味しそうだったのですが、"自家製茶そば"の方に私は魅かれ、ガイドブックに「にしんそばも自慢」と書かれていたのを信じ、にしんそば(右下)にしました。母も同じものに...。これがとっても美味しかったです!でも、親子丼を注文している人が多かったです。それに、みんな親子丼の写真も撮っていた程でやはりここの名物なのでしょう...。 

  DSC07615a.jpgDSC07616a.jpg 

食後、徒歩で高台寺へ向かいました。徒歩5分程。

★高台寺

この坂道(左下)を見て訪れたことを思い出しました。確か7年前の紅葉の時期、夜間特別拝観で来てました。階段を上がってすぐの境内の様子(右下)。

  DSC07622.jpgDSC07623.jpg

庭の一画が可愛かったので撮ってみました...。

  DSC07625.jpgDSC07624.jpg

 高台寺からの眺め(左下)。どこの塔かしら?夕陽に照らされたもみじ(右下)。 

  DSC07627.jpgDSC07628.jpg

遺芳庵...高台寺を代表する茶席。

  DSC07632.jpgDSC07633.jpg

開山堂と観月台

 DSC07634.jpg

庭園

 DSC07635.jpg

 DSC07637.jpg

方丈前庭

 DSC07638.jpg

臥龍池

 DSC07640.jpg

高台寺を後にして、清水寺方面へ徒歩で向かいます...。

途中出遭った舞妓さん(本物の舞妓さんなのか、観光客が舞妓さんの格好をした偽舞妓さんなのかわかりませんが...。左下)と、たぶん...産寧坂(三年坂)だったかな!?(右下)

 DSC07645.jpgDSC07650.jpg

清水坂に出たところで、トイレに行きたくなって近くのカフェに入りました。

母の「きな粉アイスパフェ」(左下)と、私の「抹茶タルトとコーヒーのセット」(右下)

 DSC07651.jpgDSC07653.jpg

行き当たりばったりで入った和風カフェでしたが、食器などもお洒落だし、美味しかったです。食器は併設のお店でも購入することが出来るそう...。

清水寺にも行きたかったのですが、日中の閉園時間が迫り、清水坂は帰りの人の波が出来ていました。夜間特別拝観もありましたが、18:30~と遅く、風邪もひいていたので諦めて帰ることにしました。

帰りは、京阪四条まで徒歩で向かいました。

その途中に撮った、八坂の塔(左下)と八坂神社(右下)。

 DSC07654.jpgDSC07656.jpg

久しぶりの京都、そして紅葉を満喫して来ました。大阪から日帰りでも十分ですが、出来れば今度京都を訪れる時は1泊してゆっくりしたいねぇ~と、母と話してました。そして、食事するところの予定をちゃんと立てて、もう少しご馳走を食べることが出来たら良かったかな、と反省すべきところでした。

今回、活用したガイドブック(雑誌)↓

 LMM02965200910.jpg(KYOTO 2009 AUTUMN 紅葉スポット徹底紹介/ 成美堂出版)

紅葉の名所の写真がとても綺麗で、紅葉スポットの写真撮影時の構図の参考になります。そして、周辺のお店情報なども詳しく、別冊付録の地図もあったので、気に入って購入しました。ただ、雑誌のサイズがA4ワイド版と少し大きめで持ち歩きにはやや不向きでした...。

次回は、ボルドーの旅行記に戻ります...。今度こそ!


nice!(16)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 19

Bonheur

Mimosaさん、お久しぶりです~(^O^)
京都名刹の紅葉、素晴らしいですね!
紅葉の時期に行ったのは高校時代の修学旅行が最初で(今のところ)最後です。
東福寺なんて、この時期に行ったら混んで混んで大変ですよね。
好きなお寺の一つで、紅葉の時期を外して行きました。が、やはりこちらの紅葉は素晴らしいですね。
「ひさご」、あれ?と思って調べたら、私も行ったことがあります。私は親子丼を頂きました。山椒で舌がしびれた記憶があります(^O^)
なかなか行かれないこの時期に、Mimosaさんのおかげで美しい京都を堪能させていただいて、ありがたいです~。
海外の記事も素敵ですが、また関西の景色も記事にしてくださいね。
by Bonheur (2009-11-27 20:37) 

mint_tea

紅葉キレイに撮れてますね~。先週の東福寺は特に凄い人だったでしょうね!実は私も先週初め用があって実家に帰っていて、ついでに夜の泉涌寺と奈良に行ってきました。泉涌寺は全く初めて行ったので、暗くて様子がよく分からなかったんですが、Mimosaさんの写真を見てこういう雰囲気だったのね~と思いました^^;菊花展やってました! でもやっぱり夜間は寒いですね…。ホカロン2個もはっちゃいました。紅葉に関してはやっぱり昼間が良いですネ。高台寺も以前大晦日の深夜に行って以来です~。深夜1時頃で妖艶な雰囲気でした。良いところですよね~。写真の舞妓さんはなんちゃって舞妓さんかな^^
by mint_tea (2009-11-27 20:41) 

naonao

京都良いですね~。
特に紅葉の時には本当いいでしょうね。
京都自体、もう何年も行ってないので行きたいです。
Mimosaさんのお陰でちょっと秋の京都を楽しむことができました。
ありがとうございます。
by naonao (2009-11-27 21:27) 

junko

私が京都に行ったのは、11月の初めだったので紅葉はまだまだ・・・。
mimosaさんが行かれたときは、ベスト・タイミングだったんですね~(^^)!
by junko (2009-11-28 00:04) 

好(ハオ)くん

素晴らしい紅葉、ボルドーと同じくらい素敵です。それに、抹茶がすご~く美味しそうです。京都と高校の修学旅行以来行っておりません…
大阪は何度も行っているのですが、秋の京都を方々見てみたいものです。
素敵なお写真どうもありがとう★
by 好(ハオ)くん (2009-11-28 00:16) 

めぎ

紅葉の時期に京都に行けるなんて、夢のまた夢です・・・素晴らしい紅葉ですね!
それに、茶そばも美味しそう♪
こちらの木々はもうすっかり裸ん坊で、紅葉はもうずっと昔の様な気がします。
by めぎ (2009-11-28 06:37) 

もとこさん。

どのお写真も素晴らしいけど、お地蔵様かわいい~~!
by もとこさん。 (2009-11-28 13:12) 

自由人

綺麗ですねえ・・・・・紅葉も舞妓さんも(*^_^*)
以前友人が、舞妓さん体験をしたときの写真を見せてもらったことがあります。
白粉塗って、お着物を着て、鬘もかぶって・・・全くわからないくらいに、美しく化けてました(^_^;)
本格的な京都観光は中学の修学旅行以来の、かなりのブランク持ちの私なので、
名所の名前にぴんと来るものが無くお恥ずかしい限りですが、東福寺の華やかさが印象的です。
橋からの眺め、紅葉に埋没しているように見えるロケーションが素晴らしいですね。
高低差があるのですね。渓谷のようになっているのでしょうか??
庭園も枯山水と紅葉が上手くマッチしていて、こちらは静の美しさでしょうか、気品を感じる気がします。
 
週末を利用して出かけてみようかな、と思わせてくれる、素敵な紅葉狩りレポありがとうございました(^^)/

by 自由人 (2009-11-28 23:49) 

りゅう

やっぱり東福寺なんですね〜
近くに住んでいましたが一度も行った事が無いです(汗)

舞子さんは偽でしょうね。
この時間に舞子さんや芸子さんがひとりでいる事が
基本ちょっとありえないですから…

それに手前の方姿勢が悪過ぎです<苦笑
by りゅう (2009-11-29 09:01) 

pica

見事に色づいてますね。
京都は好きでよく行くけど、紅葉の時期には
足を運んだことがないんです。

スイーツがおいしそう♪
by pica (2009-11-29 14:34) 

Mimosa

☆ほりけんさん・・・
いつも、nice!ありがとうございます~。

☆Bonheurさん・・・
お久しぶりです!
東福寺は紅葉の季節しか行ったことなくて、いつも混み込みですね。通天橋、人の重みで崩壊しないか心配になるくらいでした!紅葉の季節を外せば、静寂な東福寺を満喫できそうですね...♪
あら~っ、「ひさご」へBonheurさんも行かれたことがあるとは...!! やはり、ここでは山椒の効いた親子丼なのですね~。
これを機会に、また京都へ行きたくなりました!そして、Bonheurさんのブログを拝見して以来、奈良や伊勢にも再訪したくなっています。
Bonheurさんの夏のスイス旅行記の続き、楽しみにしてますね...♪

☆mint_teaさん・・・
3連休は混みそうだったので、平日に行ったのにもかかわらず、凄い人出でした!
mint_teaさんも先週、泉涌寺へ行かれてたのですね!夜はまた違った雰囲気があり、良さそうですが...。夜間は寒そうですね。風邪ひかなかったですか?私が訪れた日も、曇り空で少し寒かったです。
大晦日にライトアップされた高台寺へお参りするなんて素敵~☆
京都ご出身のmint_teaさんがとても羨ましいです。大学4年間、ほぼ毎日、京都まで通っていた頃は、京都に全く興味がなかったのですが、卒業してから京都の良さがわかり、初詣や紅葉によく京都へ行くようになりました。
海外ならパリ、日本なら京都が私の一番好きな街です...☆

☆naonaoさん・・・
普段の京都もいいですが、紅葉や桜の季節の京都はよりいっそう美しいですね☆
ここ数年、京都へは足が遠のいていたのですが、またちょくちょく行きたくなりました。
私の拙いブログで、秋の京都の様子が遠く離れたnaonaoさんへ少しでも伝わったようで、光栄に思います。

☆junkoさん・・・
11月の初めだと、紅葉まではちょっと早く、惜しかったですね。私が訪れた時で、ちょうど"見頃"に入ったところでしたが、少しだけ早かった気もしました。今週末くらいが一番の見頃かも...!?

☆好くん・・・
初夏のボルドーも良かったですが、紅葉の時期の京都も素晴らしかったですよ~☆
好くんがいらっしゃる札幌からだと、京都は遠いですよね~。私が訪れたところ以外にも、紅葉の名所が京都にはたくさんありますので、1~2泊されるとあちこち紅葉名所巡りも出来るし、夜間特別拝観のあるお寺へも訪れることが出来ると思います。秋の京都、オススメです!

☆りんこうさん・・・
いつも、nice!ありがとうございます~。

☆めぎさん・・・
この間のめぎさんの一時帰国がもう少し遅くずれて、ちょうど紅葉の時期だとよかったですのにね~。
デュッセルドルフの紅葉はとっくに終わり、そろそろクリスマス市が出て賑わう頃かしら...?

☆もとこさん。・・・
お地蔵さん達、並んでいて可愛かったですよ~♪

☆自由人さん・・・
きっと、私が写真撮ったのは偽舞妓さんでしょうね~。舞妓さんオーラが全くなかったですもの!自由人さんのご友人の方も舞妓さん体験で白く美しく化けられていたとは~(笑)!誰でも美しく変身出来そうですね。
東福寺は、橋と橋の間に紅葉で埋め尽くされた渓谷があり、どちらの橋からも渓谷の紅葉と反対側の橋との景色が眺められるのです。他にはない絶景だから人気なのかな!?
泉涌寺の御座所庭園の紅葉は、歴代天皇も愛でられていたそうです。どおりで気品が漂っていますね。
京都の紅葉、他にもたくさんの名所がありますので、ぜひ訪れてみてください!きっと、大人になった今だと、中学の修学旅行の時とは違う京都の良さを実感できるハズです...。

☆甘党大王さん・・・
いつも、nice!ありがとうございます~。

☆りゅうさん・・・
東福寺のお近くだったんですね!なのに、東福寺へ行ったことがないとはもったいないっ!ご近所だとそんなものなのかなぁ...。
やっぱり、偽舞妓さんですね~。京都ご出身のりゅうさんの目なら間違いないでしょう!確かに、歩き方が舞妓さんのような優雅さがなかったです。

☆picaさん・・・
今度はぜひ、紅葉の季節に京都を訪れてみてくださいね~。
京都はスイーツも楽しめますね。今回は、食事もティータイムも大好きな抹茶尽くしで満足でした...!
by Mimosa (2009-11-30 07:26) 

gon

やっぱり京都の紅葉はキレイですね〜(*^^*)
思い立って京都へと旅立つなんてうらやましい! JRのCMみたい♪
私も友達誘って、鎌倉にでも行ってこようかな〜
by gon (2009-12-01 01:27) 

kazu

やはり、紅葉の京都は絵になりますね。
勿論、絵にしているのはMimozaさんの感性ですが。

京都は、中学校の修学旅行(葉桜の頃でしたが、今でもはっきり覚えています)以来、縁がありません。
紅葉の京都がぜひ見たいのですが、中々予定と宿の都合がつかないのが実情です。

友達に頼んであった、抹茶茶碗の完成を機に、茶道を始めてみました。
膝と腰の具合があまりよくないので、難儀はしていますが・・・
by kazu (2009-12-01 22:50) 

Mimosa

☆gonさん・・・
ずっと紅葉のこの時期に海外へ脱出していたので、今年は久しぶりに日本で紅葉を満喫することが出来てよかったです...♪
紅葉(?)の鎌倉も良さそうですね~。いつか、訪れてみたいです。

☆kazuさん・・・
京都の紅葉、どこも本当に絵になる景色ばかりで美しかったです。
観光客も多く、この時期の京都での宿泊は困りそうですね。
kazuさん、茶道を始められたのですか?以前、しばらく茶道(裏千家)を習っていました。抹茶とお点前は好きでしたが、その頃は和菓子と正座が苦手で苦痛でした。また茶道をしたくなりました!
お友達作(?)の抹茶茶碗、素敵そう~☆ 抹茶もいっそう美味しくいただけそうですね...♪

☆ちゃぼさん・・・
はじめまして。ご訪問&nice!ありがとうございます~。
by Mimosa (2009-12-02 00:16) 

kazu

 そういえば、その友達のおじいさんは、茶陶芸家なのですが、京都の嵐山で修行をされたそうです。
 僕の作ってもらったのは黄斑釉、黄色の釉薬が深い萌黄色から金色に近い黄色の斑模様を描いています。
 また、機会があったら紹介します。
by kazu (2009-12-02 23:12) 

kazu

 実は、お茶を習おうと思っていた理由はもう一つあって、バンクーバーの寿司屋で、カナダの方が現代の日本人では、ほとんどかなわないくらい綺麗に箸を使っていたことに衝撃を受けたことになります。
 逆の見方をすれば、カナダの人より日本人のほうが、ナイフとフォークの使い方が上手かったりするのですが。
 その中で思ったのは、日本人のアイディンティーにかかわるものを、最低1つは知っていないと、もし外国の人と接したときに、日本人として恥ずかしいと思ったのです。
 そこで、お茶と茶懐石の最低限の作法だけ覚えようと、アラファの手習いを始めた私大です。
by kazu (2009-12-02 23:22) 

Mimosa

☆kazuさん・・・
再びコメントありがとうございます。
お知り合いに茶陶芸家の方がいらっしゃるのはいいですね~☆
金色に近い萌黄色の抹茶茶碗素敵そうです。お抹茶に映える色でしょうね。ぜひ、ブログで紹介してくださいね!
カナダ人でもお箸を上手に使える方がいらっしゃるのですね~。
確かに、外国人の方と接する時に、何か熟知した日本の文化でも紹介できればコミュニケーションがより楽しいものとなるでしょうね。
そこで、私には何か出来るものはあるかしら…?と、考え込んでしまいました。そういえば、以前、友人のロシア人&フランス人家庭へ泊まりに行った時、子供に折り紙を教えてあげて喜んでもらえたことくらいかな~。

☆Krauseさん・・・
いつも、nice!ありがとうございます~。
by Mimosa (2009-12-05 07:57) 

kazu

折り紙も日本独特の文化ですよね。
Mimozaさのんコメントで、まったく逆の思いをしたことを思い出しました。
25年位前に、トロントで10日間ほど、ホームステイをしたことがあるのですが、そこのミセスが、日本で買ってきた折り紙を持ってきて、鶴を折ってくれと頼まれたのですが、
折り方を忘れていて出来ないというと、すごい残念そうな一弥をされたのを今になって思い出しました。
その後、2回も行ったのに・・・
by kazu (2009-12-06 16:30) 

Mimosa

☆kazuさん・・・
カナダ人のミセスの方、折り紙好きだったのか、興味があったのでしょうね~。折り紙は、日本人からのお土産でいただいたのかしら?
実は、私もそれほど折り紙出来ないのです...。鶴くらいなら出来るかな~。
フランスで子供に教えてあげた...というのは、実は折り紙の本も一緒にプレゼントして、それを見ながら2~3個折ってあげたのでした。その本は、当時の友達(日本人)が折り方のイラストを描き、フランスで出版された本で、その友達から紹介されたものでした。そして、手順は全てフランス語で書かれているので、教えるのも楽でした。私が帰った後でも使えるし...。その後、活用してくれてるといいけれど・・・。

☆yukitanさん・・・
いつも、nice!ありがとうございます~。
by Mimosa (2009-12-11 00:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。